PR

Amazonプライムデー2018はいつ?目玉商品と参加条件をまとめて解説!

Amazonの年に1度のビックセール「プライムデー2018」がついに開催されます!今回は、プライムデー2018はいつから?参加条件は?などの疑問を解説しつつ、目玉商品やキャンペーンを紹介していきます!

プライムデー2018はいつから?

Amazon.co.jpは年に一度のビックセール「プライムデー2018」を2018年7月16日(月・祝)12:00から7月17日(火)23:59まで開催します。

前回のプライムデー2017と同じように月・火の開催になりますが、プライムデー2018の1日目は「海の日」となっているので、社会人や学生でも参加しやすいです。

開催時間も30時間から36時間に延長されて、世界で100万点以上のセール商品、限定商品、先行販売商品を特別価格で購入できます。

プライムデー2018はAmazon最大のセールなので、目玉商品やキャンペーンをチェックして、お得にお買い物しましょう!

公式サイト:プライムデー2018

プライムデー2018の参加条件

Amazonのサマーセールやサイバーマンデーなどは誰でも参加できますが、プライムデー2018に参加するには以下のいずれかの会員になる必要があります。

プライムデー2018に参加するにはAmazonプライム会員、Amazonファミリー会員、Prime Student会員に登録する必要があります。

参加するのにお金がかかるのは嫌ですが、送料無料(お急ぎ便・お届日時指定便)、プライムビデオ、Prime Musicなどの特典を受けられるので、すぐに元が取れてしまいます。

Amazonプライム会員は「初回30日間の無料体験」を試せるので、そちらを利用してプライムデー2018に参加することも可能です。

登録方法と解約方法が不安な方はこちらの記事を参考にしてください。

参考記事 Amazonプライム会員に登録(契約)する方法
参考記事 Amazonプライム会員を解約(退会)する方法

タイムセールの種類は?

  • プライムデー特選セール:セール中ずっと目玉商品などがお得な価格になるセール
  • 数量限定タイムセール:最大8時間で終了する時間・数量限定のセール
  • その他の特典:レジ割引セールやポイントアップキャンペーンなど

プライムデー特選セールは昨年の2倍用意していて、Amazonデバイスやトップブランドなどの人気商品をお得な価格で購入できます。在庫が豊富に揃っているので、そこまで急いで購入する必要はありません。

数量限定タイムセールは様々な商品が次々に登場して、時間・数量に限りがあるセールとなっています。人気商品や在庫が少ない商品はすぐに売り切れてしまうので、欲しい商品はすぐにカートに入れましょう。

※数量限定タイムセールは15分以内に注文確定しないとセール割引が適用されません。

その他の特典は対象商品を購入したらレジで◯◯%割引セールやポイント還元キャンペーンなどがあるので、欲しい商品があればお得なこの機会に購入しておきましょう。

プライムデー2018で欲しい商品をゲットするには?

ウォッチリストを上手く活用する

Amazonプライムデー2018で欲しい商品をゲットするには、セール開始前からPCやスマホにスタンバイする必要があります。

とはいえ、ずっとPCやスマホに張り付いているわけにもいかないので「ウォッチリスト」を上手く活用しましょう!

ウォッチリストは数量限定タイムセール開始の24時間前から商品を登録できて、セール開始5分前に「Amazonショッピングアプリ」の通知でお知らせしてくれます。

これなら欲しい商品も見逃さないので、ウォッチリストの使い方やAmazonショッピングアプリの通知をオンにする方法は「ウォッチリストについて – Amazon」を参考にしてください。

ちなみに、7月15日時点で既にウォッチリストに登録することができるので、「プライムデー2018」にアクセスして欲しい商品をチェックしておきましょう!

売り切れても「キャンセル待ち」に登録する

プライムデーは人気商品や限定商品があるので、セール開始前からPCやスマホでスタンバイしていても、すぐに売り切れて買えないときがあります。

そんな時は諦めずに「キャンセル待ち」に登録しましょう!

キャンセル待ちに登録すれば、カートに追加したけど買うのをやめた人がいた場合、その代わりに商品をカートに追加することができます。

ちなみにキャンセル待ちは登録順なので、早い方がゲットできる確率が高まります。ただ、本当に人気な商品は「キャンセル待ちでいっぱいです」と表示されて、キャンセル待ちにすら登録できません…。

プライムデー2018の目玉商品

Amazonプライムデー2018の特選タイムセールや数量限定タイムセールに登場する「目玉商品」を紹介していきます!

タイムセール商品と限定商品&先行販売をサクッと確認したい方こちら
プライムデータイムセール対象商品を一部ご紹介
プライムデー限定商品&先行販売

7月16日追記:Amazonデバイスのセール価格を記載しました!

Fireタブレット

通常料金 プライムデー2017 プライムデー2018
Fire 7 5,980円 3,480円 3,280円
Fire HD 8 8,980円 5,980円 5,480円
Fire HD 10 15,980円 割引なし 10,480円
プライムデー2017のときはFire 7は8,980円で、Fire HD 8は11,980円でした。現在は通常価格が値下げされています。

Fireタブレットはコスパ最強といわれているデバイスで、ゲーム、読書、動画視聴、ウェブ閲覧などのサブ機としてオススメです!

プライムデー2018には「Fire 7 タブレット 8GBモデル」が登場予定ですが、Fire HD 8とFire HD 10は未定となっています。

今年はどれぐらい値下げされるかわかりませんが、毎年大幅に値下げされているので、Amazonユーザーなら1台は持っておきたいデバイスです!

公式サイト:Fireタブレットシリーズ

Kindle

通常価格 プライムデー2017 プライムデー2018
Kindle 8,980円 3,980円 5,980円
Kindle Paperwhite 13,280円 6,980円 7,980円
Kindle Paperwhite
マンガモデル
15,280円 8,980円 8,980円
Kindle Voyage 23,980円 割引なし 割引なし
Kindle Oasis 29,980円 割引なし 割引なし

電子書籍リーダー「Kindle」は文字や絵がくっきり表示されて、本物の紙のように目にやさしいので、Kindle本を読むのにかかせないデバイスです。

プライムデー2018には一番人気の「Kindle Paperwhite」が登場予定!

前回は7,300円割引(当時の価格は14,280円のため)されたので、今回も同じように大幅な値下げが予想されます。

たぶん、KindleやKindle Paperwhite マンガモデルも同じように値下げされると思うので、欲しい方はこの機会に購入しておきましょう!

公式サイト:Kindleシリーズ

Fire TVシリーズ

通常価格 プライムデー2017 プライムデー2018
Fire TV Stick 4,980円 3,480円 3,480円
Fire TV 8,980円 割引なし 6,480円

Fire TVシリーズはテレビのHDMI端子に接続するだけで、Amazonプライムビデオ、You Tube、Huluなどの動画配信サービスを大画面で楽しめます。

プライムデー2018には「Fire TV Stick」が登場予定!

すでに「プライムビデオを初めて観るとFire TVシリーズが500円OFF!」のキャンペーンもやっているので、今回も大幅な値下げが期待できそうです。

公式サイト:Fire TVシリーズ

Amazon Echoシリーズ

通常価格 プライムデー2018
Amazon Echo Dot 5,980円 2,980円
Amazon Echo 11,980円 7,980円
Amazon Echo Plus 17,980円 11,480円
Amazon Echo Spot 14,980円 割引なし

スマートスピーカー「Amazon Echoシリーズ」は音声で呼びかけるだけで、天気や今日の予定を答えたり、ニュースや音楽を再生してくれます。

プライムデー2018では「Amazon Echo Dot」が登場予定で、Amazon Echo、Amazon Echo Plus、Amazon Echo Spotは未定です。

前回のプライムデー2017では発売されていなかったので、今回どれくらい値下げされるのかわかりませんが、年に1回のビックセールということで期待したいです!

ちなみに、Amazon Echo Dotの最大割引は2,740円OFFなので、それを超えて欲しいですね。

公式サイト:Amazon Echoシリーズ

Amazon Echoシリーズを購入すると音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited」で使えるクーポンがもらえます。詳しくはこちらのリンクを参考にしてください。

Echoシリーズを買うとAmazon Music Unlimited 最大2か月分クーポンプレゼント

プライムデー2018のおすすめ商品

プライムデー2018には毎年人気の「フルグラ」、定番の掃除機「ダイソン」、超軽量なパワフルノートPC「Surface Pro」などがあります。

タイムセール登場予定の「おすすめ商品」はこちらになります。

  • LG 65V型 4K 有機ELテレビ
  • アイロボット ロボット掃除機 ルンバ642
  • 明治 サバス ホエイプロテイン100 ココア味(50食分)
  • ル・クルーゼ ミニ・マグ 耐熱陶器(6個入り) レインボーコレクション
  • 【福袋】ル・クルーゼ チェリーレッドカラー 4点セット
  • カルビー フルグラ 800g×6袋
  • ザ・プレミアム・モルツ 350ml×24本 神泡体験キット
  • ASUS ZenFone AR SINフリースマートフォン(ブラック)
  • 【GUCCI】ショルダーバッグ
  • PlayStation 4 Pro + Marvel’s Spider-Manセット
  • ジュテーム H(je t’aimeH) 50ml
  • Anker PowerCore Fusion 5000
  • ダイソン 掃除機 コードレス V8 Absolute Extra SV10 ABL EXT
  • Surface Pro(i5/258GB/8GB)、専用タイプカバー、専用ペン 3点セット
  • Adobe Creative Cloud コンプリート 12ヶ月版 オンラインコード版

タイムセール対象商品の一部をすべて確認したい方は「プライムデータイムセール対象商品を一部ちょっと見せます」を確認してください。

プライムデー2018のキャンペーン

ここからはAmazonプライムデー2018の「注目キャンペーン」を紹介します!

プライムデー2018の開催前から利用できるキャンペーンが多いので、こちらも合わせてチェックしておきたいです。

すべてのキャンペーンを確認したい方はこちらにアクセスしてください。

公式サイト:プライムデー2018

お買い物で最大10%のポイント還元

プライムデー2018の期間中(2018年7月16日12:00~7月17日(火)23:59まで)にお買い物すると最大10%ポイント還元になるキャンペーンをしています!

気になるポイントアップの条件は以下になります(※プライム会員のみ対象です)。

  • 合計で10,000円以上のお買い物 +3%
  • 合計で20,000円以上のお買い物 +2.5%
  • Amazon MasterCard +2%
  • Amazon MasterCardクラシック +2%(通常還元率)またはAmazon MasterCardゴールド +2.5%(通常還元率)

例えば、合計で23,226円のお買い物をしたら最大2,322ポイント還元があるので、ものすごいポイント還元率です!

Amazon MasterCardを持っていなくても、合計で2万円以上お買い物するだけで5.5%ポイント還元になるのでお得です。

ただし、Amazonギフト券、Amazonコイン、予約商品などは対象外なので、キャンペーン詳細と注意事項をよく確認してください。

公式サイト:プライムデー期間中のお買い物で最大10%ポイント還元

Amazonギフト券購入で最大1000ポイントプレゼント

  • Amazonギフト券 配送タイプを5,000円以上買うと最大1,000ポイントプレゼント
  • Amazonプライム、Amazon Student、Amazonファミリー会員の方
  • キャンペーン期間は2018年7月3日(火)~2018年7月17日(火)まで

Amazonギフト券(配送タイプ)を同一注文で5,000円以上買うと、最大1,000ポイントもらえるキャンペーンを実施しています!

5,000円以上のAmazonギフト券を買うだけで、最大1,000円ポイントもらえるので、どう考えてもお得ですが、以下の条件を満たす必要があります。

 

Amazonギフト券(配送タイプ)を同一注文で5,000円以上買うと、500ポイントがもらえます。その後に購入したギフト券を友人や家族にプレゼントして、購入者と異なるアカウントに5,000円以上登録されると、残りの500ポイントがもらえます。

つまり、Amazonギフト券5,000円以上を購入して、自分のアカウントに登録しても500ポイントしかもらえませんが、家族や友人にプレゼントすると1000ポイントもらえるわけです。

500ポイントでも十分お得ですが、家族と友人と送りあえば1000ポイントもらえるので、とりあえずAmazonギフト券(配送タイプ)を5,000円以上購入しておきましょう!

キャンペーン詳細と注意事項はこちらから確認してください。
Amazonギフト券(配送タイプ)5,000円購入で最大1,000ポイント

こちらもお得なキャンペーンとなっているので参加しておきたいです。
Amazonギフト券チャージで1000ポイントゲット!もはや全員参加レベルのキャンペーン

Amazonギフトチャージで最大3%ポイント還元!

  • Amazonギフト券チャージタイプを5,000円以上買うと最大3%のポイント還元
  • Amazonプライム、Amazon Student、Amazonファミリー会員の方
  • キャンペーン期間は2018年7月3日(火)~2018年7月17日(火)まで

5,000円以上のAmazonギフト券チャージタイプを購入すると、最大3%ポイント還元キャンペーンを実施しています。

購入金額ごとのポイント還元率は以下の通りです。

コンビニ・ATM・ネットバンキング払いは「最大3%」のポイント還元で、クレジットカード・電子マネー払いは「一律1%」のポイント還元となっています。

例えば、90,000円のAmazonギフト券チャージタイプをコンビニ払いすると、2,700円分のポイント還元があるというわけです。

さらに、いつもはポイント還元されないクレジットカード・電子マネーも一律1%なので、カード独自のポイントと一緒に貯めることができます!

公式サイト:Amazonギフトチャージで最大3%ポイント還元!

Amazon Music Unlimited 4ヶ月99円で音楽聴き放題

  • 4ヶ月でたったの99円キャンペーン
  • プライム会員でAmazon Music Unlimitedに新規登録される方のみ
  • キャンペーン期間は2018年7月3日12:00~2018年7月17日23:59まで

Amazonプライム会員が「Amazon Music Unlimited」の個人プランに新規登録すると、4ヶ月99円で音楽聴き放題を楽しめるキャンペーンを実施しています!

Amazon Music Unlimitedの個人プランは月額980円(プライム会員は月額780円)なので、4ヶ月だと3,920円(プライム会員は3,120円)。

それが「4ヶ月99円」になるので、破格の料金といっていいでしょう。

Amazon Music Unlimitedは4000万曲以上の音楽聴き放題サービスなので、まだ試していない方はこの機会に利用してみてください。

公式サイト:Amazon Music Unlimited

Amazon Music Unlimitedの登録方法・解約方法を徹底解説!

Kindle Unlimited 2ヶ月99円で読み放題

  • 2ヶ月でたったの99円キャンペーン
  • プライム会員で過去12ヶ月にKindle Unlimitedを無料体験・会員登録していない方
  • キャンペーン期間は2018年7月3日(火)~2018年7月17日(火)まで

Amazonプライム会員が「Kindle Unlimited」に新規登録すると、2ヶ月99円でKindle本読み放題を楽しめるキャンペーンを実施しています!

通常なら月額980円ですが、今なら2ヶ月99円なので1,861円お得!

Kindle Unlimitedは12万冊以上の本・マンガ・雑誌を読み放題で楽しめるので、この機会に利用してみてください。

公式サイト:Kindle Unlimited

Amazon Dash Button 100円セール

  • Amazon Dash Button 100円セール(もともとは500円)
  • Amazonプライム会員のみ
  • キャンペーン期間は不明(たぶん2018年7月17日まで)

Amazon Dash Buttonは物理ボタンを押すだけで、食品、飲料、日用雑貨などを注文して届けてくれるデバイスです。

価格は500円(税込)なんですが、今ならたったの100円(税込)で購入できます。

しかも、Amazon Dash Buttonは初回注文時に500円割引されるので、実質400円お得になるわけです!

日本でのAmazon Dash Button経由の注文と端末本体の売り上げは米国に次ぐ2位になるほど人気なので、興味がある方はこの機会に購入して試してみてください。

公式サイト:Amazon Dash Button 100円セール

プライムビデオを初めて観るとFire TVが500円OFF

  • プライムビデオを初めて観るとFire TVシリーズが500円OFF!
  • 過去にプライムビデオを視聴していない方のみ
  • キャンペーン期間は2018年7月3日(火)~2018年8月7日(火)まで

プライム会員になってプライムビデオを初めて観ると「Fire TV Stick」と「Fire TV」に使える500円OFFクーポンがもらえます!

500円だとそこまで割引されていませんが、Fire TV Stickはプライムデー2018のタイムセールにも登場予定なので、大幅な割引が期待できます。

プライムビデオやAmazonビデオを大画面で楽しみたい方は、この機会にFire TVシリーズを購入しておきましょう!

公式サイト:プライムビデオを初めて観るとFire TVシリーズ割引クーポンプレゼント

Amazonビデオの対象作品が最大70%OFF

  • Amazonビデオの対象作品が最大70%OFFで購入できる!
  • Amazonプライム会員(無料体験を含む)のみ
  • キャンペーン期間は2018年7月17日まで

Amazonプライム会員ならAmazonビデオの対象作品を最大70%OFFで購入できるキャンペーンを実施しています。

対象作品にはマトリックス、マッドマックス、オデッセイ、E.T.などがあって、すべて1,000円OFFの500円(税込)で購入できます。

他にもキングスマン: ゴールデン・サークル、ラ・ラ・ランド、ジョン・ウィック:チャプター2などの100円レンタルも実施しているので、好きな作品がこの機会に見ておきましょう!

公式サイト:Amazonビデオの対象作品が最大70%OFF

Amazonビデオの購入:無制限に視聴可能
Amazonビデオのレンタル:レンタル期間まで視聴可能

プライムペットに新規登録で500円クーポンプレゼント

  • プライムペットに新規登録で対象商品合計2,000円以上で使える500円クーポン付与
  • Amazonプライム会員の方
  • キャンペーン期間は2018年7月13日(金)~2018年7月17(火)まで

プライムペットとはAmazonプライム会員向けのサービスで、あなたのペットを登録するだけで、対象商品700点以上が10%OFFや定期おトク便初回50%OFFの特典があります。

さらに、プライムデー期間中はプライムペットに新規登録するだけで、対象商品合計2,000円以上で使える500円クーポンプレゼント!

Amazonプライム会員なら追加料金なしで利用できるので、愛犬・愛猫がいるなら登録して損のないサービスです。

公式サイト:プライムペット

プライムデー2018まとめ

  • プライムデー2018は年に1度のAmazonビックセール
  • 開催日は2018年7月16日12:00から7月17日23:59まで
  • 参加するには「Amazonプライム会員」に登録する必要がある

Amazonプライムデーも今年で4回目!

今までFireタブレット、Kindle、Fire TVなどのAmazonデバイスを中心に大幅な値下げがされてきたので今年も期待したいです。

それと前回まで発売していなかった「Amazon Echoシリーズ」も登場予定なので、どれだけ値下げされるのかも注目です!

いろいろと注目のセール商品やキャンペーンがありますが、プライムデー2018ではどんな商品がラインナップするのか今から楽しみです。

公式サイト:プライムデー2018


Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/kaliya/azshop-life.net/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/kaliya/azshop-life.net/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/kaliya/azshop-life.net/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/kaliya/azshop-life.net/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637
タイトルとURLをコピーしました