PR

Fire HD 8 タブレットと旧型を比較!価格や仕様の変更点は?

Amazonは「Fire HD 8 タブレット(第7世代)」を2017年6月9日に販売しましたが、新型と旧型の違いはなんなのでしょうか?今回は、Fire HD 8の新型と旧型の価格や仕様を比較して、買い替えは必要なのか詳しく紹介します。

Fire HD 8と旧型を比較

価格

Fire HD 8(第7世代)の価格は16GBモデルが11,980円(税込)で、32GBモデルが13,980円(税込)になります。

旧型の価格は16GBモデルが12,980円(税込)で、32GBモデルが15,980円(税込)でした。

つまり、新型になったことで、16GBモデルは1,000円安くなり、32GBモデルは2,000円安くなったことになります。

Fire HD 8がよりお求めやすい価格になったので、新規購入や買い替えでも手軽に購入できます。ちなみに、Amazonプライム会員限定の割引クーポンを使用することで、Fire HD 8が4,000円OFFになります(詳しくは下の記事を参考にして下さい)。

センサー

Fire HD 8(第7世代)はアクセロメータ(加速度センサー)と環境光センサーが搭載されていますが、旧型に搭載されていた「ジャイロスコープ(ジャイロセンサー)」はありません。

ジャイロスコープはFire HD 8の回転や向きを検知するセンサーです。ポケモンGOなどのAR機能・VR機能を使ったゲームをプレイするのに必要ですが、そもそもポケモンGOはFireシリーズに対応していません。

他にもカメラの手ぶれ補正やカーナビにも利用されるようですが、Fire HD 8のカメラはしょぼいし、GPSも搭載されていないので、ジャイロスコープの出番がないのかもしれません。

microSDカード

Fire HD 8はmicroSDカードスロットがあるので、外部ストレージ容量を拡張できます。

旧型はmicroSDカードで最大200GBまで外部ストレージ容量を拡張できますが、新型は最大256GBまで拡張可能です。

Fire HD 8のアプリ、映画・TV番組(Amazonプライムビデオ)、マンガ・書籍(Kindle本)などをmicroSDカードに保存できるので便利ですが、外部ストレージ容量を256GBまで拡張したい人がいるのか疑問なところです。

サイズと重量

Fire HD 8のサイズは214 x 128 x 9.7mmで、旧型は214 x 128 x 9.2mmなので、0.5mm厚くなっています。

重量は新型が369gで、旧型は341gなので、こちらも28g重たくなっています。

新型と旧型のスペックは変わらず、搭載しているセンサーも少なくなったのにサイズと重量が増えているのは疑問ですが、もしかしたら部品やパーツが変わったのかもしれません。

仕様表を比較

Fire HD 8(第7世代) Fire HD 8(第6世代)
ディスプレイ 8インチ IPSディスプレイ
解像度 1280×720(189ppi)
8インチ IPSディスプレイ
解像度 1280×720(189ppi)
CPU 1.3GHzクアッドコア 1.3GHzクアッドコア
メモリ  1.5GB 1.5GB
ストレージ  16GB/32GB 16GB/32GB
カメラ  VGA(640×480)フロントカメラ
200万画素 リアカメラ
VGA(640×480)フロントカメラ
200万画素 リアカメラ
オーディオ デュアルステレオスピーカー デュアルステレオスピーカー
通信機能 デュアルバンドWi-Fi
IEEE 802.11a/b/g/n
Bluetooth対応
デュアルバンドWi-Fi
IEEE 802.11a/b/g/n
Bluetooth対応
センサー アクセロメータ、環境光センサー アクセロメータ、ジャイロスコープ
環境光センサー
バッテリー持続時間  最大12時間 最大12時間
拡張性  microSDカード(256GBまで) microSDカード(200GBまで)
サイズ  214 x 128 x 9.7mm 214 x 128 x 9.2mm
重量  369g 341g

買い替えは必要なの?

前の項目の仕様表を見ればわかりますが、旧型から新型のFire HD 8(第7世代)になりましたが、プロセッサ、メモリ、ストレージ容量などは変わっていません。

変更された点はセンサー、拡張性、サイズ、重量の細かい部分で、しかもセンサー、サイズ、重量に関しては新型よりも旧型の方が優れています。

Fire HD 8が旧型から新型に変更された最大のメリットは価格が安くなったことです。16GBモデルは1,000円値下げで、32GBモデルは2,000円値下げされているので、初めて購入される方にはオススメです。

ただし、価格が安くなったこと以外で新型のFire HD 8(第7世代)が優れている点はほぼないので、旧型のFire HD 8(第6世代)を持っている方は買い替える必要はないでしょう。

【関連記事】

Fire 7とFire HD 8のどっちを買おうか迷っている方はこちらの記事を参考にして下さい。

Fire 7(2017)と旧型の比較はこちらの記事で紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました